新車〜中古車までなんでもお任せ
トータルカーサポートショップスクラムオート
〒327-0003 栃木県佐野市大橋町1098-2
お気軽にご相談ください
TEL 0283-85-8870 営業時間 9:30〜20:00車検予約はこちら
HOME > 店舗紹介
総数69件 1
青竹手打ち佐野ラーメン
加州屋(かずや)
佐野市浅沼町754−1(佐野警察署 北側)
0283−25−8531
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日 火曜日
「佐野らーめん予備校」&「麺屋ようすけ」で修業の後
「田村屋」さん「しまだや」さん「めん一番」さん「宝来軒」さんが立ち並ぶいわゆる≪激戦区≫にて、あえて勝負を挑んだ勇者です!
醤油や塩はもちろん、豚白湯やまぜそば、鯛だし、担々麺、濃厚煮干しなど限定麺や、ごはんモノやサイドメニューも豊富ですので、来店するたびに新しいラーメンに出会えるかもしれません
有名店で修業を積んできた実績と、店主のセンスが光り次々と味の変化を楽しませてくれるお店です
ペット火葬だけではなく
生きているペットちゃんの病気やケガなどのサポートも
万全に出来る様、ペット保険も始めました
【ペットサポートのPS保険】 👈;
大変申し訳ございません
専属担当者の離脱により、現在活動停止中です
このお仕事に興味がある方は、
0283−85−8870
スクラムオートまでお気軽にご応募下さい
ペットの旅立ちでは
ご家族様の不安を1分でも早く解消できるよう、24時間体制で受付を行っております
ご自宅まで直接、お伺いさせて頂き
最愛のペットちゃんの最期をしっかりとお見送りいただけるようお手伝いをさせて頂きます。
ペットの旅立ち 佐野店HP
鈑金工場 ワンズワンに治具フレーム修正機の導入
これにより固いフレーム部分の修正が可能になり
作業効率も格段にアップ
そしてスタッフの負担も格段に軽減されました
S&O株式会社 小野代表取締役の参戦が決まり
仕上げ専用の工場を建設
工場内での洗車も可能にし、作業効率は大幅にアップ
隣接して屋根付きの洗車場も設置しスチーム洗浄機も移設しました
クルマを丸ごとキレイにする会社
S&O(エス&オー)
代表取締役に小野さんが就任
室内クリーニングのプロ
村上さんとダックを組んで
磨きのプロとして参戦!
スクラムで購入して頂いたお車は全車
室内クリーニング(除菌、抗菌・消臭)
&コーティング(1yearコート)を施工してから納車させて頂きます
令和元年10月12日 台風19号により、秋山側が氾濫
私の記憶にある限り、佐野市で初めての水害
路上で水没し、助けを求めるお客様の元へ緊急出動し、自分も水没しそうになったり
(ちなみに、この日は愛娘の誕生日( ノД`)
当時の防犯カメラの映像(写真:右上)
スクラムの目の前にある高架下はプール状態(写真:右下)
翌日は朝早くから水没車の回収作業や
駆けつけてくれた有志達に助けられながら
とりあえず事務所の掃除をするスタッフだけ残し
ダンプと重機を借りてきて近所の復旧作業&水没車の回収に奔走
片っ端から車を仕入れたり
辛うじて動けるクルマの点検と掃除をして代車を作ったりと
スタッフ全員で駆けずり回っていました
復旧作業に駆け付けてくれた
お客様や取引先のスタッフ様(有志の皆様)本当にありがとう御座いました。
村上さんの参戦により
ルームクリーニングに加えて
「室内リペア」や「アルミリペア」を
手探りでスタート!
試行錯誤を繰り返し少しづつですが
シートや天井などの「たばこ焦げ」や「穴」「皮シート」や「ステアリング」の擦れ、割れ、劣化など「車内のリペア」+「アルミホイール」のリペアも施工していきます
スクラムの中古車の納車仕上げは
室内クリーニング(除菌、抗菌・消臭処理)&コーティング施工(1yearコート)をしています
車検や修理で預かったお車も中古車の仕上げほどは出来ませんが、内外装を出来る限りきれいに清掃して納車をしています
高山代表との約束
「工場の移転&塗装ブースの入手」
2018年10月
やっと約束が果たせました!
佐野市大橋町に空き倉庫が出た為
念願の鈑金工場の移転&塗装ブースの新設
〇 鈑金仕事を覚えたい!
〇 鈑金塗装に興味がある!
〇 とにかく仕事をしたいという「やる気」のある方も、実は探していたりします
詳しくは、スクラムオートまでお問い合わせ下さい。
2018年 5月 保険の専任者参戦に伴い「総合保険企画」を立ち上げ
東京海上日動あんしん生命 代理店登録
同年 6月 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命 代理店登録
株式会社 スクラム
スクラム総合保険企画取扱い保険会社
〇損保ジャパン
〇JA共済
〇東京海上日動あんしん生命
〇損保ひまわり生命
〇ペット保険のPS保険
2014年12月 事務所移転
創業当初(今もですが)
本当に世の中のことが何も分かっていなくて
何も考えず、ただ我武者羅に仕事をしてきたけれど
すぐに見つかると思っていた土地(場所)が
こんなにも見つからないものなんだと
そして事務所を建てることがこんなにも大変なんだと痛感しました
2015年 3月 工場 認証取得【二輪、普通、中型(4tまで)】
事務所移転から3ヶ月後
整備工場の認証を取得するための機材や工具を集め、ようやく認証取得
今まで簡単に考えていたことが、何だか恥ずかしく自分の無知さを実感しました
こんなアホな社長の会社ですが、一緒に働きたい!
という奇特な方がいらっしゃいましたら、お気軽にお声掛け下さい。
2014年(平成26年)
4月 ボディーリペアONE’S ONEと企業提携
同年 6月10日(時の記念日)法人化
株式会社 スクラム設立
実は船渡川工場長の誕生日だったということは、後日知りました;^^
2014年11月 レンタカー事業開始
セダン、ワゴン「ハイブリット」ミニバン、4WD、軽自動車・・・はもちろん
「福祉車両」や「商用車」「2tダンプ」「パワーゲート車」「フォークリフト」「小型ユンボ」など
あらゆる用途に対応できるように心掛けています
事故代車はもちろん、故障や車検の代車にも対応させて頂きます
2011年(平成23年)
11月 お世話になっていたクルマ屋さんの近くに空倉庫が借りられることになり、移転
事務所移転に伴い
日本興亜損害保険(株)とJA共済の代理店登録
保険代理店業務開始
2006年(平成18年) 12年間勤めていた会社を突然退職することに
会社勤めも嫌になり、クルマ業界からも足を洗うつもりで、今までお世話になったお客様の元へあいさつ回りを始めました
自分でも思ってもいなかったことですが
あいさつに回ったお客様に「なんでやめるんだ」「今後、どこにクルマを頼めばいいんだ」などと、さんざん怒られ一念発起
起業すると心に決めたのはいいが、都合よくクルマ屋を始められる場所が見つかるはずもなく
同業主に相談したところ、快く事務所と工場を間借りさせてもらえることに
〜 そして スクラムの誕生 〜
一時は人間不信になりそうでしたが、この時の人のありがたさ、人の温かさは忘れられません。
まさに「捨てる神あれば拾う神あり」です
悩みは人それぞれ、大小あると思いますが
世の中、自分が見ている景色がすべてではありませんよ!
あきらめなければ、必ず活路があるはず
と、思います^^;
今までアルバイトとして参戦してきてくれた野澤さん
8月からは本格的に専念したいという事でスクラムに参戦!
職人気質で仕事に対する姿勢は素晴らしいの一言
何をするにも文句ひとつ言わずコツコツと的確に仕上げてくれます
野澤さんの本格参戦により、内装リペアの確立もいよいよ本格的になることを期待しています!
主に「仕上げ」を担当してもらっています
スクラムで初の障害採用者
生まれつきの障害はあるものの、私が知る限り
弱音を吐いたことが1度もありません!
それどころか、仕事に打ち込む熱意と姿勢はマンネリしてきたスタッフの良い刺激となっています
少々お口が悪いものの(^▽^;)?
頼んだ仕事はきっちり、気が付いたことは進言し、自主的にやってくれるとても頼れる存在です!
カットからヘッドスパまで技術力が自慢◎イメージチェンジもお任せください!
美容室のバタバタした雰囲気が苦手…なんて方もご安心ください◎丁寧なカウンセリングであなたのなりたいを叶えます!広々とし南国の雰囲気を漂う店内で素敵なサロンタイムを♪髪型のイメージが湧かない…なんて方もまずは一度お気軽にご相談ください☆
営業時間:9:00〜19:00
定休日:毎週火曜日、第3日曜日
TEL 0283-85-7970
(シャンクスヘアーHP) 👈ご予約・お問い合わせ
堀米駅から約600m、昭和の風情漂う老舗の佇まいが目を引く『行世軒』。店内は木目調でまとめられ、落ち着いた雰囲気が漂います。小上がりの座敷は掘り炬燵になっていて居心地がよく、テーブル席とあわせて29席の個人店ならではのあたたかさを感じる距離感も魅力です。
佐野で店を構える前は屋台のらーめん屋を営んでいたという店主。そこで培った技術を生かし、青竹手打ちの佐野らーめんと掛け合わせることで、素朴な味わいが魅力の店の看板メニュー、しょう油らーめんが完成したといいます。鶏ガラ・豚ガラ・玉ねぎ・にんじん・長ネギ・キャベツ・にんにく・生姜・煮干し・昆布の10種類の食材から抽出した、あっさりとしたなかにもコクがあるスープがおいしさの決め手です。青竹手打ちに手もみも加えたちぢれ麺がスープによく絡み、深い味わいを生んでいます。肩ロースを使用したチャーシューはさっぱりとしていて柔らかく、スープとの相性は抜群です。
店主が目指した、毎日食べても飽きのこない素朴な味わいのらーめんをどうぞご賞味ください。(佐野らーめん会 公式ホームページより抜粋)
県道16号線沿いに位置するビタミンカラーの外観がひと際目を引く『やつや』。観光バスが停留できる広々とした駐車スペースも人気の理由です。店内もテーブル席と座敷席、2階の宴会席をあわせて60席確保できるので、ご家族連れの方でもゆったりとくつろげます。
佐野を観光される方や名物を一度に味わいたい方のために、佐野の名物を取り揃えたセットメニューがあることも魅力のひとつとなっています。
創業は昭和54年、老舗やつやのおすすめは青竹手打ちで作られるらーめん。つるつると光沢のある喉ごしのいいモチモチ麺に、鶏ガラや豚ガラ、煮干、魚介からとったダブルスープがよく絡み、あっさりとしたなかにもコクのある味わいを楽しめます。豚バラを使ったチャーシューはトロっとしていてほんのり甘く、旨味が詰まったコクのあるスープに華を添えています。
老舗ならではのこだわりの一杯をどうぞご堪能ください。(佐野らーめん会 公式ホームページより抜粋)
東武鉄道佐野線の堀米駅から約540m、県道16号線沿いに佇む赤レンガの装飾が目を引く『らーめん文』。カウンター席と小上がりの座敷席が充実した広い店内には54席も確保できるスペースがあるので、ご家族連れの方でもゆったりとおくつろぎいただけます。
また、佐野らーめんを含め、50種類を超える豊富なメニューを取り揃えているのも魅力のひとつ。バラエティーに富んだ品揃えで、幅広い年齢層の方に愛されています。なかでもおすすめはらーめん。鶏ガラ・豚ガラ・にんじん・たまねぎ・生姜・にんにく・昆布・煮干しなどから出汁をとった、あっさりとした味わいの中にも旨味が凝縮されたコクのあるスープがおいしさの決め手。7〜8時間煮込んでつくられるというトロトロ食感の豚バラチャーシューは特別な存在感を放ち、コクのあるスープに華を添えています。
青竹手打ちと手もみを加えたコシの強い平打ち麺はモチモチとした食感が魅力です。打ち方にこだわった手打ちならではの弾力のある麺が旨味の凝縮されたスープと絶妙に絡み合い、おいしさのハーモニーを奏でています。そんなこだわりの一品をぜひご賞味ください。(佐野らーめん会 公式ホームページより抜粋)
佐野市堀米町
清澄高校近くにある
まつ毛エクステ&まつ毛パーマの「自宅サロン」
ご予約やお問い合わせは≪LINEお友達登録≫こちらからお願いします
大切な「家族」のご供養を 心をこめて サポート致します
まずは お気軽にご相談下さい。
0283-85-8875 担当 横 塚
(直接予約は 9:00〜19:30)
≪プラン詳細 佐野店HP≫
24時間対応フリーダイヤル
0120−39−2013
≪ペットの旅立ち公式HP≫
2020年10月〜
カークリーニング&リペアS&O株式会社 OPEN!
とにかく クルマを「きれいに」する会社です
ボディ磨き、コーティング施工、小傷落としなど「外観」はもちろん
除菌・抗菌・消臭・シミ落し等、室内丸ごとクリーニングで「内面」もきれいにしちゃいます!
あきらめていたシミや汚れ、ニオイなども
シートの切れや穴、カワの部分やダッシュボードやハンドル、アルミホイールの補修なども
是非一度 ご相談下さい!
スクラム立ち上げ当初から納車仕上げを手伝ってくれていた小野代表
2019年10月 S&O株式会社を立ち上げ
スクラムの中古車仕上げ専属として参戦決定!
主に外装の下地作り、ミガキ、キズ落し、コーティング施工
ヘッドライト(黄ばみ・磨き)、ガラスのウロコ落としなども
とにかくクルマの「外装をトコトン磨き上げる」専門職!
ちょっとした傷の磨きから頑固な付着物まで、プロでもあきらめてしまいそうなものを根気よく落とす小野代表の集中力と技術には脱帽ものです
整備とは程遠い仕事をしていたのに
どこが気に入ったのか、募集もしていないのに当社で働きたいと連絡してきた異色種
その行動力とやる気を買って、スクラムに参戦!
対人(接客)にはちょいと不慣れな感じは否めませんが、
もくもくと車と向き合い、空いた時間に整備書を読んでいたりとやる気満々です
熟練の整備士に指導されながら日々頑張っています
皆様どうか暖かく見守ってあげて下さい
補足情報:卒業はしていませんが、シアトルの大学に通っていたそうで
その語学力を生かし前職では通訳をしていたそうです
しゃべれる人がいたら英語で話しかけてみて下さい(彼女募集中!)
国道293 佐野市内から足利へ「越床トンネル」を抜けたすぐ左側
緑の一里塚となりに隣接するお蕎麦屋さん
驚くことに、建物はすべて店主の手作りだそうです
週末しか営業していない「幻の」お店?
見どころのある店内もさることながら庭も景色も楽しめます
足利市樺崎町827
0284−41−3504(予約可)
定休日 :月〜木曜日(加えて年末年始も休み)
営業時間:10:00〜15:00
テーブル:4人×1、6人×1、8人×2 座敷:4人×4
足利市の若草町の小さなお店です。
ゆっくりとした時間をお過ごし下さい♬
カラー パーマ ヘッドスパ etc
栃木県足利市若草町4−53
0284−55−4095
営業時間 (火曜〜土曜)
10:00〜16:00
日曜・月曜 休み
味噌ラーメンの有名店『純蓮』で修業を積んだ主人(横浜ラーメン博物館「純蓮(すみれ)」で店長をしていた)が営む、濃厚な味噌ラーメンが味わえるお店。
味噌の香りを引き立たせた、コクと旨みたっぷりのアツアツスープにファン多数
(『究極のラーメン』より抜粋)
埼玉県羽生市下新郷710
TEL : 048−561−7099
営業時間 :(午前)11:00〜14:30 (午後)17:00〜20:30
定休日 : 火曜日
ヘアデザインから幸せを
ヘアースペースカーマは、小さな美容室です。
一人一人が心地よくあなたらしいヘアスタイルを提案させていただきます。
昨日よりも素敵に。
毎日が心地よく鏡を見るのが楽しくなるような
そんな暮らしと、髪と人。(ホームページより抜粋)
佐野市富岡町1340
TEL
0283−27−0308
営業時間
平日 10:00〜20:00
月曜・祝日 9:00〜19:00
定休日
火曜日・第1、第3月曜日
(ヘアースペース カーマHP) 👈ご予約・お問い合わせ
【 経営理念 】 いのちを護り、生命を創る
弊社が創業以来携ってきた公共建設事業とは、まさに生活を営むためのライフラインを護持し、創造することであると思います。そこで、中里建設では、お客様が安全・安心な生活を営むために、生活の基盤となるライフラインを保持する、すなわち、お客様の命を護り、そして更には、未来の子どもたちの新しい生命を創るために、豊かで快適な生活の創造をめざすことを、経営理念として定めました。
中里建設 株式会社
栃木県佐野市栃本町1051
TEL 0283−62−0272
≪ホームページ≫
特許を取得した「管洗浄用ピグ」開発など、日本に限らず、世界を救う まさしく「生命(いのち)を護り創る」素晴らしい会社だと思います。
RESTAURANT DON(レストラン ドン)
栃木市平柳町3-12-19 0282−27−7706
11:00〜14:00 17:00〜20:00 営業 日・月曜日定休
昔懐かしい雰囲気がさすが老舗の自家製料理レストラン
笑顔の接客・手作りを大切に1974年から営業しています。
素材にこだわり、一切の加工品を使っていません
「日々前進」をモットーとして工夫をこらしたお料理を提供しています(栃ナビより抜粋)
ある日、突然に近い形で独り歩き出した「スクラム」が
道中1人増え、また一人増えと いつの間にかスタッフ(仲間)が増えました
しかも、もったいないことに その分野では折り紙付きの実力者がほとんど
ベテランスタッフ1人1人の技術や知識はどこにも負けないと自負しております
若い新人も増え、各部署ごとに完全分業することでより質の高い仕事ができる様、努めております
こんな素晴らしいスタッフ達に見捨てられないよう、私自身も日々精進しているつもりです(笑)
もともと友人とスクラムに来てくれていたお客様の一人
どうしてもスクラムで働きたいと言い出し
せっかくの高給だった会社を辞めて薄給のスクラムに参戦!
仕事に対する真摯な姿勢とセンスは脱帽です
高山代表の「匠の技」を受け継ぎつつ、現在は主に塗装を担当
塗装センスの良さは誰もが認めるほどに成長しています
将来スクラムを背負って立つ存在に成長してくれることを期待しています!
大手 国産・外車「ディーラー」の仕事を数多くこなしてきた実績と経験は折り紙付き
お客様の大切なお車の 目に見える外装はもちろん、見えない部分の細部の修正にも妥協を許しません!
そんな職人気質の高山代表に何を思ったのか、無謀にもスクラム参戦してもらおうと猛烈アタック
奇跡的に高山代表の参戦決定!
事故が無いのが1番ですが、
小さな傷や凹みから保険を使った大きな鈑金修理まで、もしもの時の鈑金修理は安心してお任せ下さい
元設備屋さんから外資系保険会社を経て
独立系の事務所で保険のプロとして活動
そして2018年、スクラム総合保険企画の代表として参戦!
保険の知識と経験は折り紙付き!
生保、火災、傷害、自動車と何を聞いても即答できる頼もしさは、さすがとしか言えません
癖なのか性格なのか
やや早口で説明するところを直せれば「鬼に金棒」間違いなしですね!
革製品の塗装なども手掛けている他業種で30年勤め上げた「実は」生真面目な村上さん
そんな生真面目さと、手先の器用さを武器に
「とにかく車内をきれいにする」専門として参戦!
グルーミングのプロとして「グリーンタオル」様の研修に参加し、技能認定も獲得
除菌・抗菌・消臭・リペア(補修)・除染(コロナなど)
「あきらめていた」車内の様々な臭いや汚れなど是非、ご相談ください!
外車ディーラーで10年の整備キャリア
自動車整備工場〜フォークリフトの整備経験等を経て
スクラム事務所&工場設立に合わせて参戦!
国産・外車はもちろん、溶接やフォークリフトなどの作業車の整備もお任せ下さい
人が嫌がるような整備も進んでこなします!
他所で断られた車なども、あきらめずに まずはご相談下さい。
トヨタで19年勤め上げた大ベテラン
「いぶし銀」がよく似合う職人気質
ディーラー〜整備工場を勤め上げスクラムに参戦!
口数が少ないため少々とっつきにくい所はあるものの
スタッフからもお客様からも抜群の信頼度があります
受けた仕事は最後まで「キッチリ」仕上げます!
マツダで10年勤め上げたベテラン整備士
ディーラー〜整備工場等を経て
スクラム事務所&工場設立に合わせて参戦!
面倒見がよく、トークも軽快 特に若いお客様に人気です
国産車はもちろん、2輪車(バイク)〜トラックまで何でもお任せ下さい!
年のせいか最近物忘れが目立つのは御愛嬌でお願いします(^^;
佐野市大祝町2320
0283−22−3050
定休日 月曜日
営業時間17:00〜0:00
その名の通り季節ごとの「旬」を味わえるお店です
固定メニューはありますが
「旬」の名の通り、季節ごと・その日の仕入れによって変わるのでいつ行っても その季節の「旬」を味わえます。
栃木県栃木市岩舟町下津原1187-1
TEL 0282−55−3476
FAX 0282−55−3472
日帰り・宿泊・団体旅行・ツアー・学校送迎・部活送迎・冠婚葬祭・空港・駅・イベント・視察研修・遠足・修学旅行・社会科見学・校外学習・スキー・ゴルフ等貸し切りバスのご用命は是非 (株)しもつけ観光バスにお任せ下さい!
≪ホームページ≫
総数69件 1
麺屋 大円(だいえん)
佐野市大橋町3236−8(一乃胡前)
火曜日〜木曜日
11:00〜14:30
17:30〜19:30
金曜日〜日曜日
11:00〜15:00
月曜日定休
らーめん予備校を卒業して2022年にオープン
店主は奈良県天理市出身
佐野らーめんはもちろん旨いが、天理らーめん(グリーン・ゴールド・レッド)がまた絶品です
そして、天理らーめんと佐野らーめんを組み合わせた佐野スタミナらーめんが、これまた絶品ですので是非お試し下さい